2016年8月18日

住宅取得後に必要な費用とは?

画像ここでは住宅取得後に必要な費用の一般的なケースを示しています。条件によって必要な費用が異なる場合がありますので、詳細は各機関へご確認ください。

40坪2600万円の土地に、40坪2100万円の住宅を建てて住んだケースを想定して各費用を計算しておりますので参考にしてください。

不動産取得税

不動産取得税は、土地や建物の不動産を取得した際に、それぞれに一度だけ課税される都道府県税です。評価額によって課税額が異なりますが、条件を満たせば軽減措置を受けられます。

土地の不動産取得税土地の評価額×1/2(注)×3%-控除額(下記のいずれか多い額)
イ:4万5千円
ロ:1㎡当たりの土地の評価額×建物の床面積の2倍(200㎡を限度)×3%

軽減措置を受けられる土地の条件

  1. 建物が下記の条件を満たす場合
  2. 取得してから3年以内にその土地に住宅を新築した場合
  3. 未入居の土地付き住宅を取得した場合
  4. 住宅を新築してから1年以内にその土地を取得した場合
    (注)軽減はH27.3.31まで

建物の不動産取得税(建物の評価額 - 下記の控除額)× 3%
認定長期優良住宅 1300万円
一般の住宅    1200万円

軽減措置を受けられる住宅の条件

  1. 床面積が50平米以上240平米以下の場合
  2. 0坪2600万円の土地で40坪2100万円の住宅に住む場合
    (長期優良住宅の場合)軽減措置適用のもの

【土地不動産取得税】
1900万円(評価額)×1/2×3%-85万円 0万0千円

【建物不動産取得税】
900万円(評価額)-1300万円 0万0千円
合 計:0万0千円

固定資産税

固定資産税は、土地や建物を所有している場合に毎年課税される市町村税です。

課税の対象は毎年1月1日時点での不動産所有者となっていますので、年の途中で取得した場合はその翌年からの課税となります。(注)

(注)土地を取得したのちに、建物完成が1月1日をまたいでしまった場合、住宅用の課税ではない固定資産税の請求がくる可能性があります。詳しくは各市町村までお問い合わせください。

土地の固定資産税土地の評価額×1/6×1.4%(200平米以下の場合)
土地の評価額×1/3×1.4%(200平米を越える場合)

建物の固定資産税建物の評価額×1.4%×1/2(注)

(注)軽減措置1/2は以下の条件を満たす場合に限られます。

  1. 新築住宅
  2. 居住部分の床面積が全体の1/2以上の場合
  3. 床面積が50㎡以上240㎡以下の場合(120㎡まで適用)

軽減の年数

一般の住宅 3年間
3階建以上の耐火・準耐火、
または認定長期優良住宅
5年間
認定長期優良住宅の3階建以上の
耐火・準耐火
7年間

40坪2600万円の土地で40坪2,100万円の住宅に住む場合

(長期優良住宅の場合)軽減措置適用のもの

土地固定資産税
1,900万円(土地評価額)×1/6×1.4% 4万4千円

建物固定資産税
900万円(建物評価額)×1/2×1.4% 6万3千円

合 計:10万8千円


都市計画税

都市計画税は、土地や建物を所有している場合に毎年課税される市町村税です。

課税の対象は毎年1月1日時点での不動産所有者となっていますので、年の途中で取得した場合はその翌年からの課税になります。(注)

(注)土地を取得したのちに、建物完成が1月1日をまたいでしまった場合、住宅用の課税ではない固定資産税の請求がくる可能性があります。詳しくは各市町村までお問い合わせください。

土地の都市計画税土地の評価額×1/3×0.3% (200平米以下の場合)
土地の評価額×2/3×0.3% (200平米を越える場合)

建物の都市計画税建物の評価額×0.3%


40坪2600万円の土地で40坪2100万円の住宅に住む場合

軽減措置適用のもの

土地固定資産税
1,900万円(土地評価額)×1/3×0.3% 1万9千円

建物不固定資産税
900万円(建物評価額)×0.3% 2万7千円

合 計:4万6千円

固定資産税、都市計画税の支払いは!?

固定資産税と都市計画税は、年四回に分割して支払う方法と一括で支払う方法があります。納税通知書が送られてきますので、自分の都合に合わせて納めましょう。


耐久消費財購入費

耐久消費財購入費は、新築時におけるカーテンや照明器具、家具、エアコンなどの購入費用です。

耐久消費財購入費

マイホーム新築 260万円
建売住宅 195万円
マンション購入 153万円

消費実態調査 (住宅金融公庫調べ) より


40坪2,600万円の土地で40坪2,100万円の住宅に住む場合

耐久消費財購入費 150万0千円
合 計 150万0千円

住宅取得後に必要な費用のまとめ

一般的に、住宅を取得した後には以下の費用が必要になります。

■ 一時的に必要な費用
・不動産所得税
・耐久消費財購入費

■ 継続的に必要な費用 (年度を重ねるにつれて減額されます)
・固定資産税
・都市計画税


40坪2600万円の土地で40坪2100万円の住宅に住む場合

不動産取得税 0万0千円
耐久消費財購入費 150万0千円
固定資産税 10万8千円
都市計画税 4万6千円
合 計 165万4千円

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料「成功」した人だけが知っている
家づくりのポイント
小冊子詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー
  • お電話でのお問合せはこちら 093-861-0075