2016年12月13日

全て本物にこだわった家がついに完成!

  • 施工実績
    アイアン仕様の玄関ドア
  • 施工実績
    玄関横の扉の奥は?
  • 施工実績
    ベビーカーや三輪車を置くのにチョットしたスペース
  • 施工実績
    床は飫肥杉の浮づくり!
  • 施工実績
    水回りの床は、耐水性のある素材で
  • 施工実績カップボードも手作りで

  • 施工実績
    階段も無垢材手作りです。
  • 施工実績
    吉野檜の床に天竜檜の建具。
  • 施工実績
    クローゼットにも天然素材。

  • 施工実績
    調湿効果が有るので衣類に最適
  • 施工実績
    オリジナル珪藻土のブルー
  • 施工実績
    オリジナル珪藻土のオレンジ

  • 施工実績
    オリジナル珪藻土のピーチ
  • 施工実績
    オリジナル珪藻土のグリーン

施工実績一覧へ戻る

2016年10月26日

自慢の作品部門最優秀賞第1位

題目

2016.10.18都内某所で行われましたNAC AWARD2016 自慢の作品部門で 
FAMILY-HOUSEが見事第1位最優秀賞を獲得いたしました。
家造りは施主様と工務店が一体になり造り上げるも、それが見事に実りました。
FAMILY-HOUSEはこれからも価値ある良い家を造っていきます。
今回は授賞式の模様をご紹介します!
題目

NAC AWARD2016 自慢の作品部門にて1位を受賞

2016年10月25日

日本建築匠の技

2016年10月14日

吉野桧『強さと美しさを兼ね備えた高級床材』

吉野桧

吉野桧について
吉野桧は奈良県吉野郡全域、中でも吉野川、北上川、戸津川流域で産出されます。その産出域は広く、面積は56,000ヘクタール程もあります。苗を植えてから伐採するまで何十年もかかるため、その世話は何世代にも渡って行われることになり、その間大切に育てられています。年輪の幅が細かく均一で、早くから枝打ちを行い、節を包み込ませるように入念に手入れをし、50年ほどで伐採を行うことで、芯を中心に通直で節の少ない木目を得ることができます。
その用途は多様で、床材、壁材、造作材、柱材、板材、家具材など幅広く用いられています。 天然木の香りはそれだけでも清々しく、リラックス効果が認められていますが、中でも桧の成分はアロマオイルとして利用されたり、樹脂液を浴槽に垂らし入浴することでもその効果を得ることが出来ます。
 

吉野桧の特徴
その高級感あふれる美しい色目と光沢は昔から現在に至るまで多くの人を魅了してきました。この元来の美しさは年月とともに独特の深い艶が加わりさらに味わい深いものに進化していきます。木目が細かく高い耐久性を誇ります。よく手入れされて育っているため曲がりや節が少ないという特徴もあります。針葉樹ならでは強靭さと柔らかさを兼ね備えており、素足が直接ふれる床材としても最適です。


FAMILY-HOUSEが使う吉野桧のこだわり
吉野桧は無農薬で届けられるので手足が触れる床材として安心してご使用いただけます。表面を0.1mm程度削り美しい光沢を与える「超仕上げ加工」を施しており、もともと色艶のよい吉野桧の床材をさらに上質に、滑らかな肌触りに仕上げています。また木の個性や美しさを活かすよう無塗装を基本仕様としております(用途や好みに合わせてオイルやワックスで仕上げる事もできます)。

 しかしながら、現状では、安価な集成材が海外から輸入され、多くの住宅で使われています。
集成材は、軽く加工がしやすくきれいですが、腐りやすく虫に弱いので、相当強い殺虫剤が防蟻剤として必要となります。
殺虫剤は健康を害する恐れがあるにも関わらず、なぜこのような輸入の集成材が使われるのでしょうか。

そこには、住む人のことを無視し、安価で現場での作業効率しか考えていないということが見え隠れします。
FAMILY-HOUSEでは、常に「住む人の健康が第一」とのモットーから、直接人の肌に触れるフローリングは、 自然のものでなければならないと考えています。
吉野檜のフローリングは素足のままでも快適で、調湿機能を持ち、人にやさしい住環境を生む、吉野檜をオススメする理由です。

また、FAMILY-HOUSEでは節のない無節を標準仕様としています。
それは、木は年数が経っていくにつれて痩せていきます。痩せた時に節は痩せにくいので節に靴下やストッキングが引っ掛かる事が有るのでお客様には、無節の一枚板をおすすめ致します。

飫肥杉『オリジナルの加工を施したこだわりの一枚』

飫肥杉について
宮崎県日南の杉は「飫肥杉」として全国的に知られていますが、 その発祥は今から370年も前の元和時代、藩の財政を助けるために植林されたのが始まりです。油分が多く腐りにくい飫肥杉は江戸時代には主として船を造る弁甲材として、また建築材として使われ、全国から注文を受けていました。
その後飫肥杉は造林を重ね、明治、大正、昭和にかけて黄金時代を築きました。 今では山々に美しい杉が林立し、飫肥の景勝となっています。

飫肥杉の特徴
飫肥杉は、宮崎県南東部の日南市付近で育成される杉でその特徴は、樹脂を多く含んでいるため弾力性があり、湿気に強く、腐りにくい、さらに、曲げに耐え、加工しやすい材質です。
 また、裂けにくい、折れにくいに加え、衝撃や揺れに強く、芯材(赤身部分)については、シロアリに侵されにくく耐久性があります。
 
 この飫肥杉の床材を特殊な乾燥方法を経て、「浮造りフローリング」や「リブ加工板材」として節の殆ど無い商品に仕上げています。

無節浮造りフローリング

 宮崎県飫肥杉・無節浮造りフローリングは、以下のような効果があると言われています。

 1.足裏を刺激し、身体のバランスを改善。
   肩こりや腰痛・偏頭痛の予防に。
 2.可視光線を吸収し、眼精疲労を防ぎます。
 3.湿度調整効果があり、冬暖かく、夏ひんやりの感触があります。
 4.素足で暮らしが楽しめ、自己治癒力が高まります。

▼無節浮造りフローリングの写真
うづくり


無節羽目板リブ仕上げ

 宮崎県飫肥杉・無節羽目板リブ仕上は、以下のような空間を作り出してくれます。

 1.森林の空間を感じることができます
 2.飫肥杉特有の色と木目が、自然かつ上品な空間を作り出します

▼無節羽目板リブ仕上の写真
リブ板

天然ミネラル素材作った塗り壁材

ヘルシーカラーについて
ヘルシーカラーの成分は99%がミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でできています。
自然な安らぎを感じる天然色を使い、塗り壁本来の質感を残し、安心で安全な居住空間ができる、高機能、高品質の塗り壁仕上げ材です。


ヘルシーカラーの特徴
①世界最高水準の調湿機能-吸放湿性機能
  ミネラル鉱物の呼吸によりお部屋の湿度を一定に保ち、室内外からの湿度の上昇を抑制し、カビやダニから人体・住居を守ります。

②ホルムアルデヒド除去機能
 ホルムアルデヒドを吸着して分解する頼もしいシステムです。
 効果は半永久的!

③消臭効果-悪臭を撃退
 ヘルシカラーは、タバコやペットn臭いや生活臭を効果的に吸着し再放散しません。

④抗菌効果-ばい菌に強い
 ヘルシカラーは、食中毒菌の繁殖を抑えることができます。
 学校や病院、食堂など衛生面に気を使う場所にも最適です。

⑤遠赤外線効果-もっと健康になる
 ヘルシカラーは、遠赤外線の反射率が高く、結構促進や体温上昇、免疫力のアップなど遠赤外線効果を得ることが期待できます。

⑥安心・安全な材料
 天然ミネラル99%の材料で安心かつ安全です。

⑦カラーが豊富!
 塗り壁材なのに、ヘルシカラーは24色の中からあなた好みの色をチョイスできます。
 


▼選べる24色!
24色

沖縄の恵み珊瑚の塗り壁

珊瑚の塗り壁について
沖縄県産自然素材にこだわり、勝連トラバーチン、風化造礁珊瑚、コーラル(南部石灰岩)、赤土、赤瓦をベースに消石灰(しっくい)を配合しています。安価な塗り壁では漆喰や珪藻土を固めるために合成樹脂や有機溶剤を使いそれが原因でシックハウス症状を起こす方が少なくないという現状がありますが、琉球の塗壁は、沖縄県産自然素材と消石灰(しっくい)をイオン結合を促進させる事で固めた内装材ですので臭いや有害物質の発生がなく、安心で快適な空間を作ります。

珊瑚の塗り壁の特徴
①ホルムアルデヒド等吸着効果
  揮発性有害物質の吸着に効果があります。

②抜群の調湿効果
 室内の不快な湿気対策にも役立ちます。

③抜群の消臭効果
 生活の中で発生するアンモニア臭などのイヤなにおいを防ぎます。
 
④抜群の断熱効果
 断熱性に優れています。

⑤自然素材で不燃材
 燃えにくい特性と共に万一燃えた時も有害物質を発生しません。

⑥マイナスイオン生成効果
 珊瑚のマイナスイオン発生効果が注目されています。

バリエーションの紹介
珊瑚種類【勝連トラバーチン】
琉球石灰岩が再結晶化した岩石です。緻密で硬く美しく、国会議事堂にも使用された貴重な大理石です。建築・美術・工芸用の高級装飾資材であり、断熱・浄化機能が極めて優れている素材です。


珊瑚種類【風化造礁珊瑚】
沖縄のきれいな海から許可を得て採取された風化造礁珊瑚は、微細な空孔をもった多孔質物質で臭いや湿気の吸着除去に効果があります。マイナスイオンの発生効果が注目されています。


珊瑚種類【コーラル(南部石灰岩)】
南部石灰岩が細かくなると石粉(イシグー)と呼ばれます。昔の沖縄集落道路といえばコーラルの白い道でした。調湿機能に優れた呼吸素材です。


珊瑚種類【赤土】
国頭マージといわれ、降雨のたびに流失し青い海を染めてしまう嫌われものですが、左官素材としては、極めて優秀で注目を集めています。

珊瑚種類【赤煉瓦】
青い海に映える沖縄の赤瓦は、南国情緒たっぷりです。廃棄赤瓦に新しい命を吹き込み、塗壁の材料として利用しています。

オリジナル壁紙

オリジナル壁紙について
この壁紙は、伝統的な織物の生産が盛んな京都で生まれた、地域の異業種交流会や自然住宅を目指すネットワークの人々の努力の結晶です。できるだけ自然素材を使用し、地域の地場産業に貢献でき、使っていただく人に害を与えにくく、廃棄の際も環境を汚さない、といういくつもの難題をクリアすることを目標に作られました。

現在、一般的に使われている壁紙はほとんどが化学薬品を主に作られた製品で、室内汚染や 環境汚染との関わりが問題になっております。そんな中、木創オリジナル壁紙はできる限り、自然 素材の「綿、麻、レーヨン」を織物素材に使用しています。

全国では壁紙のシェアはビニールクロスが95%で残りを織物、紙、無機質等の壁紙で占めています。目先の利便性やコスト、見た目だけで材料を選ぶのではなく、家族の健康を第一に考え、この木創オリジナル壁紙をFAMILY-HOUSEではおすすめしています。

オリジナル壁紙の特徴
▶通気性・調湿性があります
織物と紙でできているため通気性と調湿性を兼ね備えております。

▶吸音性があります
施工した壁に音が反射しません。!

▶薬品処理はしておりません
難燃剤、防腐剤、防かび剤等の薬品処理はいたしておりません。

▶自然素材ならではの質感
自然の織物の風合いをお楽しみいただけます。

▼京都の織物工場で造ったオリジナル壁紙!
壁紙

京都で造ったオリジナル壁紙

沖縄の恵み珊瑚の塗り壁

天然ミネラル素材作った塗り壁材

飫肥杉『オリジナルの加工を施したこだわりの一枚』

吉野桧『強さと美しさを兼ね備えた高級床材』

2016年10月13日

見本

資金のこと

2016年10月12日

北九州市若松区N様邸。

  • 施工実績
    表情豊かな木目の色合いと
    味わい深い鋳物装飾で
    それぞれの住まいを演出できます。
  • 施工実績
    ガラスブロックのアクセントも好いですね!
  • 施工実績
    吹き抜けからの採光で昼間も明るいですよ!
  • 施工実績
    床材は、吉野桧の無節を張ってます。
  • 施工実績
    天井材は、杉の浮造り!
  • 施工実績
    リビングの壁天井は、沖縄の珊瑚の塗り壁
  • 施工実績
    階段下も物置スペースとして活用!
  • 施工実績
    キッチンの床は、サクラのクリアー仕上げ。
施工実績一覧へ戻る

2016年10月 1日

北九州市 T様の声

T様との出会い

T様ご家族(奥様とお嬢ちゃん)との出会いは、私が講師として招かれた家づくりセミナーでした。

そこでの、私の家づくりに対する想いや、姿勢に共感していただきまして、その後、何度か事務所の方に足を運んで頂き、どんな家づくりをしているのか、どういった想いで家づくりをしているのか?などお話を重ねて行きました。

セミナーや、にもご家族でご参加頂きまして、熟慮を重ねられた結果、「丁寧で解りやすく親近感がもてたこと、まったく押し売り感がなく、自分の希望をなんでも言うことが出来たこと、自由度が高く希望の素材を伝えると予算に応じた提案をしてくれたこと、奥様も岡根さんも子供好きで、打ち合わせ時に子供がいて話が進まない時でもニコニコと変わらぬ対応をしてくれたこと、そんな岡根さんなら主人も気に入ってくれて、家族が理想とする家づくりを、家族全員で楽しくできそう!」と家づくりパートナーに選んでいただきました!

家づくりでこだわったポイント

T様が特にこだわったのが、素材でした。というのも、お子様がアレルギー体質ということで見せかけだけの材料ではなく、体に優しい本物の素材を使った家づくりをご希望でした。

接着剤にはお米から作った米ノリ、壁紙にはでんぷん100%の接着剤、壁、天井には沖縄産サンゴから作られた塗り壁材、和室の天井には天然杉の板を貼り、床材、建具も無垢材を使用するなどできるだけ塩ビシート等の石油製品を使わない天然素材での家づくりを目指しました。

あと、素材の持つ良さを生かして、シンプルなお家にしたいと言うご要望がありました。特に色使いにはこだわりがあり子供たちの成長と共に経年変化を楽しみたいと真っ白な珊瑚の壁と木材の持つ自然色のほぼ2色のみで室内を仕上げました。

子供たちに素足で気持ちよく走りまわって欲しいと言う想いから子供室には、無塗装のパイン材を採用し、蜜蝋ワックス仕上げといたしました。ご主人さんのこだわりは、1階の和室で、特に天井は「オリジナル天井を我が家にも採用したい!」と言って頂き、壁は漆喰を塗り素敵な和室に仕上がりました。

居室の壁、天井に塗った沖縄産、珊瑚の壁は、調湿、消臭、特にマイナスイオンの発生効果が注目されている素材で、いつも空気のキレイな室内を感じられる空間になりました。

八幡西区 I様の声

いろいろな希望に応える

初めての家づくりで、何もわからず不安ばかりで様々なハウスメーカーさんの見学会を見に行きましたがどこもいまいちでした。

そんな中、FAMILY-HOUSEさんの家づくり勉強会に参加し地元の工務店さんというところに安心して、予算や子供の事これからの暮らしが無理なく、いろいろな希望に応えてくださるなどそんな、親身な姿を信頼しお願いすることに決めました。

そして、想像以上の家が完成して夫婦揃って大満足です。これから、生まれてくる子供と3人で暮らし始めるのがとても楽しみです。

本当に、ありがとうございました。

中間市 Y様の声

自然素材をいっぱい使った、身体に優しい家子供が成長するにつれて、部屋が足りなくなり、狭くなりマイホームを検討する事になりました。

もちろん、最初は住宅展示場を毎週末にハシゴして見に行く日々が続きましたが、どこに行っても私達が望むスタイルの家や資金的に合わない、また、子どもたちに安心して生活が出来る空間の家づくりをしているハウスメーカーさんには出会うことが出来ませんでした。

そんな中、だいたい幾らの住宅ローンを組んでマイホームを購入するかも知らない私達でしたのでカフェで家づくりの勉強会をしているとの情報を得て、FAMILY-HOUSEさんの家づくり勉強会に参加することにしました。

その勉強会では、初めて聞く内容ばかりで、家に帰ってから主人と復習までしてしまいました。

まずは、私達夫婦が幾ら住宅ローンを借りれるかから始まり、返済計画、土地探し、プランなどFAMILY-HOUSEさんのアドバイスを聞いて一つ一つ、クリアしていきました。

気がつくと、2ヶ月が経っていたでしょうか、私でも自分たちの欲しいと思う、家づくりを始めていたのです。

住宅ローンや土地の事など銀行やFPさんより詳しく教えて頂き、何も不安なく資金計画が出来、予算に合った土地を購入でき、自分たちの暮らしたいと望むマイホームを建てることが出来ました。

おかげさまで、自然素材をいっぱい使った、身体に優しい家に住めて本当に幸せです。

北九州市小倉南区K様の声

家に似合う雑貨やインテリア選びが更に楽しくなった!

オシャレなお家に住みたいという夢があり、雑誌に掲載していたFAMILY-HOUSEさんに問い合わせをしました。

資金計画、土地探し、プランといろいろな問題も一つ一つ解決してなんとか、理想通りの素敵なマイホームが完成することが出来ました。

アイアン格子の手摺やアイアン取手、アンティーク調の照明器具や建具こだわりにこだわったおかげで、家族全員が大満足です。

これから、家に似合う雑貨やインテリア選びが更に楽しくなったと夫婦で喜んでいます。

また、収納や家事動線を私なりの生活スタイルに合わせて設計してもらえたのでとても納得のいくマイホームです。

北九州市八幡西区 O様の声

オシャレな塗り壁のリビングがお気に入り

私が、美容師で将来独立したいという思いが強く、小さくても自分のお店が欲しくしかも、自然素材を使ったお家が良いので、FAMILY-HOUSEさんにご相談をいたしました。自由設計なので、私達の要望を聞いてくれるのですが、やはり予算があります。

限られた、予算の中で岡根社長、大工さんに協力を頂きながら、なんとか念願のお店を作ることができました。

まず、住まいは広々としたお風呂に明るくオシャレな塗り壁のリビングがお気に入りです。お店も、床は無垢材に壁は、沖縄の珊瑚の塗り壁を家族みんなで塗って仕上げました。

マイホームを持つこと、自分のお店を持つこと、そして家族全員の思い出がつまったお家が出来てとても幸せです。

本当に、自然素材にお家に住めて幸せです。

2016年9月28日

本物の自然素材を使用したこだわりの家づくり!『くつろ木の家』

本物の素材で建てられた家だから、柱のキズすら想い出に変わる。
葵 葵ユーチューブ

歳月と住み手のセンスが空間を磨く。自然の温もりに人々が集う家。
レバンテ レバンテユーチューブ

子育て世代こそ自然素材の家を!ワンランク上のカジュアルブランド。
かえで 洋風ユーチューブ

2016年9月21日

家づくり相談セミナー

大切な家族が、健康で心地よく暮らせる家づくりのヒント、本物の自然素材住宅のプランニングの仕方教えます!

『本物の自然素材〜家づくりの基礎知識』

1家づくりの迷路に迷い込んでいませんか?大切な家族が健康で心地よく暮らせる家づくりのヒントは、素材にあります。本物の自然素材住宅のプランニングの仕方を、家づくりのプロがお教えします。家づくりの前に、まずは「本物の物差し」を得てみませんか!このセミナーでちょっとした疑問も解決してみてください。

このようなお問合せが多いです!

ホームページを見てのお電話や、資料請求をしていただいた方からいただく質問で多いのは、『色々と興味があるので、一度話を聞いてみたい・・・』というもの。

その方と実際お会いしてお話をする内容はというと、

  • 工務店さんとハウスメーカーさんってどっちがお得なの?
  • 良い工務店さんってドコが違うの?
  • 色々見て回ったけど、○○工法ってどうなの?
  • 工務店で建てるとするとどんな感じなの?
  • 土地を決める時のポイントってあるの?
  • 展示場に行った後、みんな何をしてるの?
  • ここイイかも?って思ったメーカー(工務店)に確認しておいた方が良いことって?
などなど・・・

これからパートナーを絞り込みたいんだけど、どうやったらいいの?その方法を知りたい!といった方から、展示場や見学会に沢山見に行って正直疲れた、ちょっと一度頭を整理したい・・・。という方までご要望はさまざまでした。

そんな皆さんの共通のお悩みは?

沢山色んなお悩みを伺っていると、こんな人と相談したいんだろうなあ・・・と頭に浮かんできます。たとえば・・・

専門知識を持っている人(質問にしっかり答えてくれる)
→専門知識を持った者(2級建築士・1級施工管理技士等の資格保有者)がお話をお伺いします。

こちらの話を聞いてくれる人(まず聞きたいことにこたえて欲しい)
→あなたが聞きたいことを納得できるまで聞けます。(こちらが勝手に話を進めることはしません。)

売込みしない人(質問に答えたからって、まだ契約したくない)
→売込みはしません。(プラン出させて下さい等もありません。)

こんな方にオススメ

  1. 家族の健康を一番に考えたい方
  2. 初めての家づくりを失敗したくない方
  3. 自然素材の家を建てたい方
  4. これからの住宅の常識を知りたい方

参加するとこんなことが分かります

  1. 真実を告白!!住宅建材ウソのような話が聞けます!
  2. ハウスメーカーと工務店と設計事務所 似て非なる家づくりの実態が分かります!
  3. 欠陥住宅はなぜ起きる?知らないと怖い施工の秘密を教えます!
  4. こんな住まいが家族を蝕む!健康と住まいの関係が分かります!
  5. 本質を見抜くための3つの質問を教えます!

などなど今まで聞けなかったこと、他では聞けないことをこの機会にしっかり聞いちゃいましょう

お申込みはこちら

2016年9月20日

シックハウス症候群って?

『シックハウス症候群はこんなに怖いんです』

>

・ご覧のように、全てのご家庭がシックハウス症候群で悩んでいるとは限りませんが昨今、住宅建築で同じ建築資材を使用して家を建てているのです。
 
・2003年に建築基準法の改正があり、24時間換気の義務化が施行されました。
この法律は、簡単に説明いたしますと室内に長時間滞在していますと、建材から放出している
有害物質により、メマイ、頭痛、吐き気、目がチカチカなどの症状が出るシックハウス症候群に
なってしまうのを和らげる処置として、住宅場合『1時間に、家全体の空気を半分入替しなさいよ』
という法律です。

・また、建材はF☆☆☆☆のマークの入った建材を使用する法律も施行されております。
F☆☆☆☆は何かというと、ホルムアルデヒドの発散の少ない建材ですよの表示です。
と言う事は、ホルムアルデヒドがゼロでは無いという事です。

・FAMILY-HOUSEでは、白アリの駆除から、普段は見れない壁内の断熱材に至るまで、肌に触れる部分は全て自然素材を使用した家づくりを行っており、シックハウスやアトピーの症状をお持ちのお客様や健康住宅にご興味のあるお客様には、FAMILY-HOUSEショールームやモデルハウスにて本物の自然素材に触れて頂きたいと思います。

葵ユーチューブ

レバンテ

2016年9月17日

住宅ローン情報

当初10年固定

下がり続けた住宅ローンが三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行、三井住友信託銀行は、9月契約分の住宅ローン金利について、当初10年固定の最優遇金利を5カ月ぶりに引き上げる。このところの長期金利上昇を受けた動きだ。

10年固定の最優遇金利は、三菱東京UFJ銀は0・10%幅上げて年0・60%、みずほ銀は0・05%幅上げて年0・70%、三井住友信託銀は0・10%幅上げて年0・45%にする。各行は15年以上の固定金利も、10年固定と同程度引き上げる。

住宅ローンの固定金利は長期金利をもとに決まる。長期金利の指標となる満期10年の新発国債の流通利回りは、7月に一時、マイナス0・300%と過去最低をつけたが、その後マイナス幅が縮み、8月29日には一時マイナス0・055%になった。

短期プライムレートを参考に決める変動金利は、各行とも変えない方針だ。

買い時が終わろうとしているのか..

住宅購入に多大な影響を与える金利の引き上げが5か月ぶりに..

今月の「フラット35(9割融資)」の金利ですが、とうとう先月の

0.90%を上回り

【(21年以上35年以下) : 1.02% 】
                                                                                         となりました。
金利も生き物なので、タイミングが重要です。

まだ一歩を踏み出せない為に金利が上がっていき、損をしてしまうのは大変もったいないです。

しっかりと情報を集めタイミングを見極めましょう!

弊社ではいつでも相談を受け付けていますので、不安な時はいつでもご相談下さい♪

2016年9月16日

スマイル♥ママの家って

スマイル♥ママの家が生まれた理由!

ママの一日はけっこう忙しい

「ママ」の家庭での役割は重要。毎日本当に大忙しです。
多くの家庭で家事の大半はママが行っています。

ママが家事の負担やストレスから少しでも解放されるといいな!をベースに、ママ目線のお家づくりをしたい。
そんな気持ちから、「スマイル♥ママの家」は生まれました。

ママもお子様も大満足、幸チョイス満載!

WITH
特徴①ママが笑顔になる家!
WITH
特徴②冬暖かく、夏は涼しい家!
WITH
特徴③お子様の健康を守る家!
WITH
特徴④無理なく余裕のある生活を生み出す家!
WITH
特徴⑤選べるプラン!選べる外観!
WITH

スクスク子育て!楓

ちらし
ちらし
ちらし
ちらし
ちらし
ちらし

北欧陽だまり、南欧の風。 Levante

ちらし
ちらし
ちらし
ちらし
ちらし
ちらし

懐かしさが新しい。葵

ちらし
ちらし
ちらし
ちらし
ちらし
ちらし

2016年8月29日

ほとんど毎日開催『個別・無料相談会』受付中!

お金の話から土地、プランまで。家づくりについて何でもご相談をお受けしています。

案内

お金の話(住宅ローンや自己資金)から土地に関する事(近隣の状況や住みやすさ)やプランに関する事など。家づくりの不安に思うこと、分からないこと、聞いておきたいことなどをどんな小さな事でもご相談お受けしています。ご予約の上、ご来社ください。お待ちしております。


【開催日】
ほとんど毎日開催

【開催場所】
FAMILY-HOUSEオフィス
北九州市戸畑区沖台1丁目9番20号
(ご希望の方はご自宅へご訪問致します。お気軽にお声かけ下さい)

【予約・お問合せ】
お電話(093-861-0075)からお申込みいただくか、下記のお申込みフォームよりお申込み下さい。

お申込みはこちら


2016年8月24日

『子供と共に成長する家』

  • 施工実績
    奥様こだわりのスライドドア玄関
  • 施工実績
    とっておきの隠れスペース
  • 施工実績
    無垢のオリジナルベンチ社長のプレゼント!
  • 施工実績
    梁見せ天井のリビング
  • 施工実績
    和のスペース。やっぱり落ち着く
  • 施工実績
    押入れの棚も無垢材で!
  • 施工実績
    寝室の建具こだわりました!
  • 施工実績
    日当たり良好!
  • 施工実績
    将来2部屋かな?
  • 施工実績
    奥様自慢のキチンスペース
  • 施工実績
    こだわりの収納スペース
  • 施工実績
    杉板の棚は手作り
  • 施工実績
    トイレも手作りの無垢の棚!
  • 施工実績
    収納スペースの有効活用!
  • 施工実績
    床は檜でいつでもサラサラ
  • 施工実績
    珊瑚の塗り壁良い具合のテクスチャ
  • 施工実績
    大工自慢の階段手摺

施工実績一覧へ戻る

2016年8月18日

住宅取得後に必要な費用とは?

画像ここでは住宅取得後に必要な費用の一般的なケースを示しています。条件によって必要な費用が異なる場合がありますので、詳細は各機関へご確認ください。

40坪2600万円の土地に、40坪2100万円の住宅を建てて住んだケースを想定して各費用を計算しておりますので参考にしてください。

不動産取得税

不動産取得税は、土地や建物の不動産を取得した際に、それぞれに一度だけ課税される都道府県税です。評価額によって課税額が異なりますが、条件を満たせば軽減措置を受けられます。

土地の不動産取得税土地の評価額×1/2(注)×3%-控除額(下記のいずれか多い額)
イ:4万5千円
ロ:1㎡当たりの土地の評価額×建物の床面積の2倍(200㎡を限度)×3%

軽減措置を受けられる土地の条件

  1. 建物が下記の条件を満たす場合
  2. 取得してから3年以内にその土地に住宅を新築した場合
  3. 未入居の土地付き住宅を取得した場合
  4. 住宅を新築してから1年以内にその土地を取得した場合
    (注)軽減はH27.3.31まで

建物の不動産取得税(建物の評価額 - 下記の控除額)× 3%
認定長期優良住宅 1300万円
一般の住宅    1200万円

軽減措置を受けられる住宅の条件

  1. 床面積が50平米以上240平米以下の場合
  2. 0坪2600万円の土地で40坪2100万円の住宅に住む場合
    (長期優良住宅の場合)軽減措置適用のもの

【土地不動産取得税】
1900万円(評価額)×1/2×3%-85万円 0万0千円

【建物不動産取得税】
900万円(評価額)-1300万円 0万0千円
合 計:0万0千円

固定資産税

固定資産税は、土地や建物を所有している場合に毎年課税される市町村税です。

課税の対象は毎年1月1日時点での不動産所有者となっていますので、年の途中で取得した場合はその翌年からの課税となります。(注)

(注)土地を取得したのちに、建物完成が1月1日をまたいでしまった場合、住宅用の課税ではない固定資産税の請求がくる可能性があります。詳しくは各市町村までお問い合わせください。

土地の固定資産税土地の評価額×1/6×1.4%(200平米以下の場合)
土地の評価額×1/3×1.4%(200平米を越える場合)

建物の固定資産税建物の評価額×1.4%×1/2(注)

(注)軽減措置1/2は以下の条件を満たす場合に限られます。

  1. 新築住宅
  2. 居住部分の床面積が全体の1/2以上の場合
  3. 床面積が50㎡以上240㎡以下の場合(120㎡まで適用)

軽減の年数

一般の住宅 3年間
3階建以上の耐火・準耐火、
または認定長期優良住宅
5年間
認定長期優良住宅の3階建以上の
耐火・準耐火
7年間

40坪2600万円の土地で40坪2,100万円の住宅に住む場合

(長期優良住宅の場合)軽減措置適用のもの

土地固定資産税
1,900万円(土地評価額)×1/6×1.4% 4万4千円

建物固定資産税
900万円(建物評価額)×1/2×1.4% 6万3千円

合 計:10万8千円


都市計画税

都市計画税は、土地や建物を所有している場合に毎年課税される市町村税です。

課税の対象は毎年1月1日時点での不動産所有者となっていますので、年の途中で取得した場合はその翌年からの課税になります。(注)

(注)土地を取得したのちに、建物完成が1月1日をまたいでしまった場合、住宅用の課税ではない固定資産税の請求がくる可能性があります。詳しくは各市町村までお問い合わせください。

土地の都市計画税土地の評価額×1/3×0.3% (200平米以下の場合)
土地の評価額×2/3×0.3% (200平米を越える場合)

建物の都市計画税建物の評価額×0.3%


40坪2600万円の土地で40坪2100万円の住宅に住む場合

軽減措置適用のもの

土地固定資産税
1,900万円(土地評価額)×1/3×0.3% 1万9千円

建物不固定資産税
900万円(建物評価額)×0.3% 2万7千円

合 計:4万6千円

固定資産税、都市計画税の支払いは!?

固定資産税と都市計画税は、年四回に分割して支払う方法と一括で支払う方法があります。納税通知書が送られてきますので、自分の都合に合わせて納めましょう。


耐久消費財購入費

耐久消費財購入費は、新築時におけるカーテンや照明器具、家具、エアコンなどの購入費用です。

耐久消費財購入費

マイホーム新築 260万円
建売住宅 195万円
マンション購入 153万円

消費実態調査 (住宅金融公庫調べ) より


40坪2,600万円の土地で40坪2,100万円の住宅に住む場合

耐久消費財購入費 150万0千円
合 計 150万0千円

住宅取得後に必要な費用のまとめ

一般的に、住宅を取得した後には以下の費用が必要になります。

■ 一時的に必要な費用
・不動産所得税
・耐久消費財購入費

■ 継続的に必要な費用 (年度を重ねるにつれて減額されます)
・固定資産税
・都市計画税


40坪2600万円の土地で40坪2100万円の住宅に住む場合

不動産取得税 0万0千円
耐久消費財購入費 150万0千円
固定資産税 10万8千円
都市計画税 4万6千円
合 計 165万4千円

2016年8月17日

住宅ローンに必要な費用

ここでは住宅ローンを利用する際の一般的なケースを示しています。融資機関の条件によって必要な費用が異なる場合がありますので、詳細は各金融機関へご確認ください。民間の金融機関で4000万円、35年間の住宅ローンを組んだケースを想定して各費用を計算してありますので、参考にしてください。。

金銭消費貸借契約書印紙代

金銭消費貸借契約書印紙代は、金融機関で住宅ローン組む時に交わされる契約書に必要な費用です。借り入れする金額によって印紙代は異なります。

印紙代

1,000万円越5,000万円以下 2万0千円
5,000万円越10,000万円以下 6万0千円

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

金銭消費貸借契約書印紙代 2万0千円
合 計 2万0千円


住宅ローン(融資)手数料

住宅ローン(融資)手数料は、住宅ローンを組む際の事務手数料として金融機関に支払う費用です。通常は、融資金額から差し引かれる形になります。金融機関によって融資手数料は異なります。

住宅ローン(融資)手数料 3万円〜5万円程度

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

住宅ローン(融資)手数料 3万1千5百円
合 計 3万1千5百円


ローン保証料

ローン保証料は、連帯保証人の代わりに保証会社を利用する場合に、保証会社に対して支払う費用です。

(ほとんどの人が保証会社を利用します。)なお、ローン保証料の支払い方法については外枠方式と内枠方式があり、どちらかを選択できる金融機関もあります。(下記例では外枠方式)

外枠方式
融資時期に一括して保証会社に支払う方式。

内枠方式
保証料を金利に含め、融資機関から保証会社に支払う方式。

外枠方式の場合は保証料を自己資金から支払います。外枠方式よりも内枠方式の方が保証料の合 計支払い額が多くなります。

ローン保証料 100万円当たり35年で2万1千円程度

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

ローン保証料 82万5千円
合 計 82万5千円


団体信用生命保険料

団体信用生命保険料は、万が一借主の返済が不可能になった際、残された返済を解消してくれるという生命保険に加入した場合に保険会社に対して支払う費用です。通常、民間融資の多くは金利に団体信用生命保険料が含まれています。

フラット35を利用する場合は、費用が発生します。

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

団体信用生命保険料
(金利に含まれているため)
0円
合 計 0円

火災保険料

火災保険料は、住宅ローンを利用した際に保険会社に対して支払う費用です。掛ける保険額や契約年数によって金額が異なります。融資を受け取る時期に一括で支払う方法と、金融機関によっては、融資額に含めて月々の返済額と一緒に支払う方法があります。

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

火災保険料 32万5千円
合 計 32万5千円
 


地震保険料

地震保険料は、通常火災保険と併せて保険会社に支払う費用です。(任期は五年)ただし、多くの金融機関では地震保険の加入は任意となっています。

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

地震保険料 4万8千円
合 計 4万8千円
 


登録免許税(抵当権設定登記)

抵当権設定登記は、融資機関の抵当権を示すために登記所へ登記を行うことです。登録免許税の他に手続きを代行する司法書士への報酬が必要です。

登録免許税はローンの借入額によって異なりますが、以下の条件を満たせば軽減措置が受けられます。(それ以外は税率0.4%)

軽減措置の条件

  • 床面積が50平米以上であること
  • 住宅の新築または取得から1年以内に登記すること
  • 自ら居住するための住宅であること
登録免許税(抵当権設定登記) 借入額×0.1%(※公庫は無税)
司法書士の報酬 3万円〜5万円程度
 

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

登録免許税 4,000万円(借入額)×0.1% 4万0千円
司法書士報酬 3万1千5百円
合 計 7万1千5百円
 


住宅ローン(融資)に必要な費用のまとめ

一般的に、金融機関の住宅ローンを利用すると以下の費用が必要になります。

  • 金銭消費貸借契約書に貼る印紙代
  • 融資機関に支払う融資手数料
  • 保証会社に支払うローン保証料
  • 保険会社に支払う団体信用生命保険料(金利に含める場合有)
  • 火災保険料と地震保険料
  • 抵当権設定登記(登録免許税+司法書士への報酬)


では、4,000万円を民間融資機関から借りた場合、必要な諸費用は幾らになるのかを計算してみましょう。

民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

金銭消費貸借契約書印紙代 2万0千円
ローン手数料 3万1千5百円
ローン保証料 82万5千円
団体信用生命保険料 0円
火災保険料 32万5千円
地震保険料 4万8千円
登録免許税(抵当権設定登記) 7万1千5百円
合 計 132万1千円

4,000万円借りた場合、132万8千円(融資額の3.32%)の諸費用がかかることになります。


民間銀行から4,000万円の融資を受けた場合

金銭消費貸借契約書印紙代 0.05%
ローン手数料 0.08%
ローン保証料 2.06%
団体信用生命保険料 0.00%
火災保険料 0.81%
地震保険料 0.18%
登録免許税(抵当権設定登記) 0.18%
諸経費合計 3.30%


通常、これらの費用は自己資金から支払う必要がありますので、予め準備しておくようにしましょう。

また、諸費用の中でもローン保証料が大きな割合を占めることになりますので、場合によっては、内枠方式(ローン保証料を金利に含め融資機関から保証会社に支払う方式)を考えることも必要です。

住宅ローンを利用する際に必要な諸費用の目安は融資額の約3%〜3.5%

2016年8月12日

土地に必要な費用って・・・・

画像ここでは土地を購入する際の一般的なケースを示しています。北九州で60坪の土地を1200万円で購入したケースを想定して各費用を計算してありますので参考にしてください。

土地代金

土地代金は、売り主に対して支払う土地の費用です。通常、契約時に手付金10%、決済時に残金90%を支払います。

手付金の10%は自己資金で支払う必要があります。土地代金に消費税はかかりません。

60坪/1200万円の土地を購入した場合

手付金(契約時) 120万円
残 金(決済時) 1,080万円
合 計(決済時) 1,200万円


仲介手数料

仲介手数料は、仲介を行った不動産会社に対して支払う費用です。通常、契約時に仲介手数料の50%、決済時に残金50%を支払います。

仲介手数料土地代金の3%+6万円+消費税仲介手数料は自己資金で支払う必要があります。売主の不動産会社から直接購入した場合は、仲介手数料はかかりません。


60坪/1200万円の土地を購入した場合

仲介手数料 1,200万円×3%+6万円 42万0千円
消費税 仲介手数料×8% 3万3.6千円
合 計 45万3.6千円
                   

売買契約書印紙代

売買契約書印紙代は、売買契約が交わされる際に必要な費用です。取引される土地代金(契約書に記載される金額) によって印紙代は異なります。

印紙代1,000万円越5,000万円以下:1万円(注)
5,000万円越10,000万円以下:3万円(注)
(注)契約書作成日が平成28年3月31日までの取引に適用されます。通常は、それぞれ2万円と6万円

60坪/1200万円の土地を購入した場合

印紙代(契約時) 1万円
合 計 1万円
                  

                     
土地購入に必要な費用のまとめ

一般的に土地購入の際には、土地代金の他に以下の費用が必要になります。

■ 不動産会社への仲介手数料
■ 契約書に貼る印紙代
■ 登録免許税
■ 司法書士への報酬

では、1,200万円の土地を購入した場合には、総額で幾ら必要になるのかを計算してみましょう。

60坪/1200万円の土地を購入した場合

土地代金 1,200万0千円
仲介手数料 45万3.6千円
印紙代 1万円
登録免許税 27万3千円
司法書士報酬 3万5千円
合 計 1,276万1.6千円


土地代金が1,200万円の場合、76万1.6千円(土地代金の6.34%)の諸経費がかかることになります。

こうしてみると、仲介手数料に多くの費用が支払われている事が分かります。 逆に、仲介手数料を支払わなくても良い場合は、諸経費を抑えることができますので、不動産会社には無理のない程度に交渉してみましょう。 以上をまとめると次のようになります。


土地購入に必要な諸費用の目安は土地代金の4〜7%

土地を探すと同時に、諸経費の事をしっかりと勉強して、自己資金から支払うのか、住宅ローンで賄うのかを計画する事が大事ですね。

2016年6月 9日

家ずくりコンセプト『FAMILY-HOUSE』の想い

◆FAMILY-HOUSEわたしたちの想い
Mission・・・・・・・・・・・
『3世代にわたって健康・快適・安心・安全に暮らせる持続可能な家づくり』

家を建てることは、最終目的ではなく、あくまでもスタートです。
せっかく新築を建てても、そのローンの返済に追われたり、
シックハウス症候群などの病気になってしまったり・・・、
家族がバラバラになってしまったり・・・。
私たちはそんな家づくりをしたくありません!!
一番大切なのは、お客様にとって価値ある財産であり、
幸せづくりでもある「大切な住まい」をお客様が安心・安全で
健康に過ごしていくことが出来るようしっかりプロデュースすることです。
これが、地場工務店としての使命だと、私たちは心から痛感しております。

◆FAMILY-HOUSEが考えるカタチ
ローン

●いつまでも安心な家づくり
家を建てた後も豊かに暮らせる資金計画

●家族が安心に暮らせる家づくり
高い耐震性や耐久性だけでなく、防犯性や家庭内事故にも配慮

●ずっと快適に過ごせる家づくり
家族みんなが何十年経っても過ごしやすい間取り、
省エネルギー性に優れたエコな断熱材を使用

●家族の健康が守れる家づくり
体にやさしい材料の使用、
自然の風・光・熱・水を活かしたプランニング
ローン


OBのお客様からは「FAMILY-HOUSE」と、 ありがたいお言葉を多く頂戴しておりますが、 これからも、今の『想い』を忘れずに成長し続けたいと考えております。

あなたにもFAMILY-HOUSE とご縁を持ってもらえること楽しみにしております。

2016年6月 8日

「なぜ?」「私たちは住宅ローンが組めないの?」

ローン「私たちはローンが組めるのでしょうか?」

「なぜ?私たちはローンが組めないの!?」

「私たちは住宅ローンが組めるのでしょうか?」

最近このようなご相談が、当社の「資金計画セミナー」で増えてきました。残念ながら、様々な原因で住宅ローンが組めず、家づくりをあきらめてしまっている方が非常に多いです。

実は住宅ローンが組めない方には以下の原因が考えられます。その原因に対する解決策がFAMILY-HOUSEにはあります!

住宅ローンが組めない10の原因

1.年収が300万以下
ローン住宅ローンを組む上で一番最初に重要視されるのが「年収」です。

しかし、年収が300万円以下の方は住宅ローンが組めないのでしょうか?

そんな事は決してありません。

FAMILY-HOUSEでは年収が300万円以下の方でも住宅ローンが

○○○○万円まで組めます。


2.自己資金が少ない、またはゼロ

ローン住宅ローンを組む際に「自己資金が少ないとダメだ。」

「ゼロだったら絶対に住宅ローンなんて組めない!」と思われている方が非常に多いです。

FAMILY-HOUSEでは自己資金は必要ありません。


3.車のローンの残債がある

ローン車を購入する際の支払いは、ローンを組む割合が6割以上と言われていて、返済期間も平均で3年~5年が多いようです。

住宅ローンを組む際に車のローンの残債があると組めない可能性が高くなりますが、

FAMILY-HOUSEでは車のローンの残債があっても住宅ローンが組めます!

4.サラ金、キャッシング、リボ払いの残債がある

ローンサラ金やキャッシングの利用者人口は1200万人とも言われ、実に国民の1/10にもなります。

利用者の年齢も30代40代が多く、家づくりをされる多くの方が該当します。

FAMILY-HOUSEではサラ金、キャッシング、リボ払いの残債があっても住宅ローンが組めます。


5.クレジットカードの支払いが遅れた事がある

ローン買い物の支払いや公共料金の引き落としなど、クレジットカードは様々な場面で使われていますが

銀行口座の残額不足などにより支払いが遅れた事がある場合、住宅ローンは難しくなります。
 
FAMILY-HOUSEではクレジットカードの支払いが遅れた事があっても住宅ローンが組めます。

6.債務整理をした事がある

ローン過払い金返還請求の事で、最近テレビやラジオのCMで弁護士事務所などが行っているサービスです。この債務整理をした事がある場合、住宅ローンを組む上で支障をきたす場合があります。

FAMILY-HOUSEでは債務整理をした事があっても方法があります。


7.家族の借金を肩代わりしている

ローン家族の借金を肩代わりしている場合、住宅ローンを組むのはなかなか難しいです。

FAMILY-HOUSEでは家族の借金を肩代わりしている方でも
住宅ローンが組めます。


8.すでにローンを組んでいる

ローン中古の一戸建を住宅ローンを組んで購入した後で、「やっぱ新築にすれば良かった...。」と言うケースは少なくありません。

通常の場合、「現在の住宅ローンを完済してから」ですが、FAMILY-HOUSEではすでに住宅ローンを組んでいる方でも住宅ローンを組む方法があります。


9.契約社員の場合

ローン現在は雇用形態に「契約社員」というものがあり、この数も年々増加しています。

しかし、このような方は住宅ローンが組めないのでしょうか?そんな事はありません。

FAMILY-HOUSEでは契約社員の方でも住宅ローンを組む道があります。


10.自営業を営んでいる

ローン自営業の方の場合、開業年数や売り上げなどに関係なく、住宅ローンを組むのが大変難しいのが通例です。

FAMILY-HOUSEでは自営業を営んでいる方でも住宅ローンを組む方法があります。


ローンでお悩みの方お気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフがアドバイスいたします!
お問い合わせはこちら

資金のこと

家づくりを始めようと思ったとき、まず最初に気になるのはお金のことではないでしょうか?
ほとんどの人にとって家づくりは初めての経験です。実際にかかる費用はいくらだろう?
土地(地面)
自己資金はどれくらい必要なんだろう?住宅ローン?税金?などなど、分からないことだらけだと思います。

だからと言って、家づくりをあきらめないで下さい!
家づくりとは大きな買い物ですので、お客様にあった正確な資金計画が必要になります。

家づくりにまつわる2つのポイント
◆ポイント① 「家づくりに必要な資金とは」

土地の費用→土地代、登記費用、税金、仲介手数料

家づくりの費用→本体工事費(解体費・地盤改良工事費・外構工事費・給排水など)、設計料

その他費用→ローン諸経費、火災保険、登記費用、税金、引越費、仮住まい費用

◆ポイント② 「家づくりの資金調達」

自己資金→お客様がご用意できる資金のことです。

トシ企画インテリアでは自己資金がなくても住宅ローンを組める方法があるんです!

詳しくは「なぜ?私たちはローンが組めないの!?」をご覧ください。

住宅ローン→銀行などから借り入れをする資金のことです。

現在、住宅ローンは数千種類もあり、どれを選ぶかによっても返済金額が大きく上下します。

詳しくは「なぜ?私たちはローンが組めないの!?」をご覧ください。

もし、「資金計画で失敗したくない」と思われる方はぜひ当社にお問い合わせ下さい。

必ずあなたの家づくりに役立つ情報をお伝えします。

2016年6月 6日

くつろ木の家シリーズ【葵】

2016年5月 2日

H様邸

2016年4月13日

オリジナル材料! 沖縄の珊瑚を原料とした塗り壁材


珊瑚ロゴ


珊瑚工程


子供

せっかくの新築、見た目のデザインにもこだわりたいけど毎日住む家だから健康のことも気を使った家づくりが したい。アレルギーや喘息があるのでシックハウス対策は念入りにしたい。天然素材にこだわった家づくりがし たい!そんなお客様の声にお応えして、海の恵「サンゴ」をはじめとする安心安全の天然素材を使った家づくり をご提案いたします。

シックハウス


5つの効果タイトル
おもな原材料となっている風化造礁珊瑚は、沖縄のきれいな海から許可を得て採取されます。
消石灰(しっくい)をFC剤(イオン結合促進剤)により固めた内装材ですので臭いや有害物質の発生がなく、
安心で快適な空間を作ります。

5つの効果


お好み


珊瑚種類 勝連トラバーチン
長い年月を経て、珊瑚が琉球石灰岩となった天然石で表面の温度上昇の抑制効果があり ます。真夏の炎天下においても熱さ知らず。海岸・河川・プールサイドなどの施設にも 多く利用されています。美しく硬質な特性をもっていて国会議事堂にも使用されて いるほど、非常に貴重な天然石です。

珊瑚種類風化造礁珊瑚
浅瀬に生息する造礁珊瑚が数千・数万年という年月を経て、海中に蓄積したもの多孔質 という特性をから、調湿・吸着機能に優れた原料です。 また、カルシウム、マグネシウ ムなどのミネラル分が豊富なため、健康食品として製品化されており、安全性も折り紙 つきです。


珊瑚種類コーラル
南部石灰岩とも呼ばれ、昔の沖縄の道路はこのコーラルを敷き詰めていました。 勝連トラバーチンほど高価な天然石ではありませんが、塗壁の基本特性を手軽に楽しむ ことができる素材です。


珊瑚種類赤 土
国頭マージと呼ばれる酸性土壌です。 雨により流れ出し、美しい海を濁らす嫌われ者で はありますが、塗壁に適した特性に大いに注目が集まっている沖縄産の素材です。

珊瑚種類赤 瓦
製造過程で製品化できなかったは瓦を原料としてて優れた断熱性があります。 今まで廃棄するほかなかった瓦のリサイクルという点、また優れた断熱効果をもつ特性 から、ますます人気が高まりそうです。

2016年4月 7日

M様邸

サンゴの家

友達に自慢したくなる家

2016年3月15日

趣があり暮らしやすい家

自然素材にこだわる家

カラダにやさしいくつろぎの家

2016年3月14日

施工実績一覧

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料「成功」した人だけが知っている
家づくりのポイント
小冊子詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー
  • お電話でのお問合せはこちら 093-861-0075